SUNY olive / M

price
¥38,500
カートに追加しました。
カートへ進む
DESCRIPTION
SUNY(スーニー)とは State University of New York の略で、ニューヨーク全域に64キャンパスを有する巨大な州立大学機構を指します。人種の坩堝と表現されるニューヨークでは、それぞれがそれぞれに適したモノを選択することでファッションを含む多くの経済活動が成立しています。Mod. SUNY は BuddyOptical 初の3サイズ展開のアセテート製フレーム。それぞれに適したサイズで選んで使える眼鏡であり、サイズとカラーの選び方により好みの雰囲気を演出する事もできる様に設計されています。デザインは60年代初頭のオーソドックスなウェリントンタイプを強調した様なイメージで、特徴的なアイキャッチとして鍵穴を模したデザインのキーホールブリッジを採用しています。
MATERIAL
フレーム
acetate

クリアUVカットレンズ (UVカット99%、SPF50+、PA+++)
光の反射を抑え、紫外線をカットします。
SIZE
size M
レンズ幅 44mm
鼻幅 24mm
COLOR
olive
ABOUT
BuddyOptical (バディオプティカル) は、性別年齢問わず、さまざまな趣味趣向の方にお使いいただけるようなアイウェアブランドです。セルフレーム、メタルフレーム共に、ベーシックなものから少し個性のあるシリーズまで。レンズ交換も対応していますので、ご相談可能です。pandでは、展示会と共に、デザイナー池原さん自身による、一年に一回程度のメンテナンスやフィッティングの日を設けています。

( 以下、BuddyOptical HP より 引用 )
ひとりの人が眼鏡を着用する、又は着用しない理由は様々です。前者では視力の補正の為、服装のコーディネイトの為、紫外線の防止…。後者ではそもそも視力は悪くない、コンタクトで間に合っている、わずらわしいetc…。この様にそれぞれに理由は様々で、どの選択も一個人の最良の判断のもと選択されたものと思われ、私たち眼鏡に携わる人々は誰もそれらを強要することは出来ません(医療的な判断を除いては)。
私たち眼鏡を生業とする人々が共通して願う事は、眼鏡を着用する人口の増加です。その為には眼鏡がもっと身近な存在になる事が必要です。それは「気心の知れた仲間や、相棒の様な存在」である事。そしてライフスタイルの中に自然とある「ワードローブ」の様な存在である事。私たちは早速、これらの条件を満たす最良のレンズの選定・フレームデザインを考え始め、眼鏡の生産に取り掛かりました。そして、それらの眼鏡を「BuddyOptical」と名付けました。
〈Buddy〉とは英語で親友や相棒を意味し、戦友の様なとても近しい存在を表します。また眼鏡をかけて人前に出る事が美徳とはされなかった時代に、そういった人々の意識を一気に変えさせた偉大なるミュージシャンのイメージを反映したものです。誰もがこの眼鏡に親しみを持ち、そしてクールでいられるように。